
福岡県は柳川市にあるアメリカ古着と新品セレクト&FIRE KINGのSHOP『BOONIES』。
1992年に福岡県柳川市にOPENして19年目を迎えています。
そのスタイルは今も変わらず、スタッフが直接アメリカに行き一点一点厳選したアイテム達が
アメリカより海を渡りBOONIESに並びます。
アメリカVINTAGEやレギュラーの古着・新品のハイブランド
FIRE-KINGやOLD&NEW等の雑貨まで幅広い商品構成でできているお店です。
又、古着に関してはアメリカで一点一点厳選した検品を行い
出来る限りクリーニングをしてきれいな状態で店頭に並べます。
アメリカの風・時代とともにBOONIESへやってきた商品達をご覧ください。
基本的にはおちゃらけ笑いながら、そしてたまぁ~にマジメに書いてます。。
洋服と洋服に関わるモノをこよなく愛するスタッフが徒然なるままに書く日記です。
通販もやっておりますので、お問い合わせ等お気軽にどうぞ。
"BOONIES"
EVERYDAY OPEN 12:00〜21:00
〒832-0024
福岡県柳川市辻町3-5
TEL&FAX 0944-74-3033
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
昨日の夜は久留米にて串揚げ体験でした。
そして、腹がよじれる程笑いました。笑 マルコはメキシコのスラム出身ですが留学生では無いそうです。 そんな現場にいないと笑えない話ですがご了承を。 本日は動きが活発なTシャツを更新します。 アメリカに買い付けに行って見るTシャツの数は5000枚は軽く越えます・・・ こんな時代にかなり要領の悪い探し方ですが、それが”大事”だと自分に言い聞かせてます。 もちろんサイズが合わない事もあるとは思いますが、1つ1つがアメリカの空気を含んでブーニーズにやって来ています。 そんな事を考えると嬉しくなって、この仕事が改めて好きになります。 たかがTシャツ、されどTシャツ。 ウン万円もするTシャツはなかなか見つかりませんが、それでも笑顔こぼれるTシャツイッパイありますよ☆ 本日紹介しますのは80年代初期~中期に作られたTシャツ達。 古いTシャツ独特のゆる~い生地感は少し中毒性があるかも。 1981 "AKRON RUN" size:L(Mぐらい) 5.040yen (クリックすると大きくなります☆) (クリックすると大きくなります☆) (クリックすると大きくなります☆) (クリックすると大きくなります☆) 1982 "Mosquito Hunters" size:M(Sぐらい) 3,990yen (クリックすると大きくなります☆) (クリックすると大きくなります☆) (クリックすると大きくなります☆) (クリックすると大きくなります☆) 1987 "ABT" size:L(DEAD STOCKなので縮みはありません) 3,990yen (クリックすると大きくなります☆) (クリックすると大きくなります☆) (クリックすると大きくなります☆) (クリックすると大きくなります☆) 1986 "MSB ALL-STARS" size:M(Sぐらい) 3,990yen (クリックすると大きくなります☆) (クリックすると大きくなります☆) (クリックすると大きくなります☆) (クリックすると大きくなります☆) お問い合わせはお気軽にどうぞ☆ にしても昨日は笑ったな・・・笑 あ、そういえばこのラッセル残り1足となりました。 欲しい方はお早めに・・・ では!! |
大人な一品!
あと一足ですよ~☆ 買わなきゃ損ですよ~☆ BIRKEN STOCK papillio ”tabora” size:40 かっこいいでしょ! オススメです! HPにアップしました☆コチラか らどうぞ。 |
かわいいBIRKENSTOCKを紹介します!
なんとも素敵なおしゃれサンダル☆ BIRKENSTOCK papillio {Gizeh} size:36 1つしかないよぉ。 いいですね~かなり可愛い☆ HPにアップしました☆コチラからどうぞ。 それでは☆ |
夏になると必ず来てくれるTシャツの神様が来てくれました。
来店して5分で8枚買って颯爽と帰って行きました。笑 いつも有難う御座います、Eさん☆ さてさて、本日の紹介は鳥肌モノの紹介です。 Russell Moccasin 「3EYELET CUSHION COLLAR PREMIER」 size:8.5D price:84,000yen (クリックすると大きくなります☆) 見事な鳥肌ですね。 (クリックすると大きくなります☆) オーストリッチ(ダチョウ)の革です、良い鳥肌ですね。 (クリックすると大きくなります☆) なかなか日本でも見ることは無いモデルですのでお見逃し無く☆ (クリックすると大きくなります☆) HPにアップしました☆コチラからどうぞ。 最近育てているキャベツは無農薬なのでバッチリ虫がくっついてます。 その虫を無視する(ムシをムシする・・・笑)わけにもいかないので駆除。 美味しいキャベツを食べるには・・・申し訳ないですが。 何が言いたいか分からないのでまた!! |
忍者ブログ [PR] |